相談員の略歴
-
1962年
東京都生まれ(1994年より福岡市)
-
1983年
横浜国立大学経済学部卒業後、IT機器メーカ、人材派遣業、家電量販店等で営業や仕入バイヤー、販売研修講師等を務める。
-
2008年
福祉の仕事への転身を決意し、渕上医療福祉専門学校通信課程へ入学
-
2010年
社会福祉士国家資格取得
-
2010年
障がい者就労支援機関に勤務(6年半)
-
2017年
太宰府市役所福祉課に勤務(1年)
-
2018年
障がい者相談支援事業所に勤務(5年)
-
2023年
金銭管理の生活支援員として勤務する傍らピア相談「想いの実」の活動を行う
親子の歩み
-
2004年
父母が離婚。父が娘を養育することとなる。当時娘は9歳。障がい児入所施設に入り、平日は特別支援学校へ通う。週末に帰宅し父と過ごす。
-
2005年
娘は市内のダンスサークルと出会い月に2回のレッスンと年に数度の発表会を楽しむようになる。
-
2012年
17歳。障がい者支援施設に入所する。その後も定期的に帰省しダンスも続ける。
-
2019年
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、施設からの外出が制限されダンスは中断。帰省も限定的に。
-
2021年
26歳。娘に成年後見人を選任する。現在は月2回の帰省が可能となり、ダンスも再開できた。
